2014年12月19日金曜日

妊娠後期、8カ月。こんなだったっけ?

妊娠8カ月になりました。
社会人としてはもうけっこう不自由になりつつあります。

ずいぶんお腹が膨らんで、横隔膜を圧迫。息が浅くて苦しくてフウフウ言ってます。
ふんぞり返らないともう仕事できないレベルで、とてもエラそう。。会議も一時間以上座ってられません。もぞもぞしてます。
3年前も同じはずだったのに、すっかり忘れて、こんなんだっけ妊婦?状態です。

しかも明らかに前よりは体力が落ちてます。すぐ疲れます。これが20代と30代の違いなのかもしれません。

妊婦は感情のコントロールができない三大時期(あとは思春期と更年期)の一つと言われてますが、まさにそれを実感していて、欲に逆らうことができません(笑)

ポテト食べたい、アイス食べたい。子どもの反抗にさらに反抗してしまうまるで二歳児のような自分。大人げない。でも諦めてます。

でもそれ以外はいたって順調。そう、逆子であることを除いては。

前はそれで猛烈に不安な時を過ごしていましたが、帝王切開前提の今回、不安なし。この不安がないだけでも精神的にとても楽になりました。

仕事はいよいよあと20日をきりました。繁忙期真っ只中の今、最後の最後まで、できる力を振り絞って乗り切りたいと思います。





2014年10月21日火曜日

まもなく2歳半、服が着れるのね

まもなく2歳半の娘。
なんだかんだ自分でやりたいお年頃。

靴も、洋服も自分で着られるようになりました。

全然できなかったボタンも着脱OK。
時間はまだまだかかるけど、ここまでできるようになるというのは喜ばしいもので、日々成長を感じます。

会話のキャッチボールもできるようになって、今日あったことを(作り話もありそうですが)話してくれます。

それもだいたい10回くらい繰り返し(笑)

まるでおばあちゃんのようですが。。
ははは、、、。

いままでは自分がいなくては、なんにもできなかったので、自分の小さな分身というか、ペットに近い存在だと思っていたけど(失礼)もう人。
人として、扱うようになれた気がします。

さあ、あとはオムツがはずれれば、、いよいよ赤ちゃんから卒業。

このへんはまだ先になりそうです。


2014年10月18日土曜日

前半、戦いの末

5ヶ月もあとわずかですが、すでにお腹は前回の7ヶ月相当。中の人のサイズは通常ですが、皮の伸び早いっす。。完全に妊婦体型になりました。

そして、すでにガツンとくる胎動。懐かしきこの感触。感じる時期、これもまた早いです。前回は確か6ヶ月くらいでこれかな?と思った気がします。

前半戦妊婦最大の戦い、つわり。やっと終わりました。風邪ひいてるので、咳き込みすぎるとおえってなりますが、長かった。。つわりは前回より楽と言えども、夕飯作れない3ヶ月、辛かったです。子どもに市販のものばかりを食べさせるのは、悔やまれますがそんなこと言ってる場合ではありませんでした。生協の総菜に大いに助けられました。お菓子作りはわりかし平気だったんですが、特に肉魚の調理がほぼできず。未だに角煮のような肉の塊は食べられません。好きなのに、なぜ??煮物もまだ作る気になりませんが、多分そろそろよくなると信じてます。
前回はつわり時期に食べられなかったせいか、終わった瞬間にご飯大盛りにしたい!と毎度思うくらいの食欲のビッグウェーブがきて、あっという間に体重が増えたところ、いまはそこまででもなく、体重増加1キロにとどまってます。

ほんと2度目の妊婦生活は、前回とは違うことばかりで、驚きの日々。

前回と同じなのは、身体中のうぶげが、スイッチはいって絶賛成長中であることです。悲しいかなお腹は草原。久しぶりに見た丘の上の草原。。でもどんだけ生えたっていいです。前回同様に地割れさえ起こさねばよいのです。

続く


2014年9月25日木曜日

早々に誕生日が決まる

5ヶ月。安定期に入りました。


弟からも、お守り貰って
お腹もでてきて(前回より出るのが早いです。もう6ヶ月くらいのお腹かも)
妊婦になった感。まだまだ胎動は先だけど、きっと前回よりわかるのは早いはずです。

先週お産する病院を予約してきました。前回帝王切開ということで、今回も同じく。

あれよあれよと誕生日が暫定で決まってしまいました。

良い日取りがーとか考える余地は今回も無かったです。
帰ってから、その暫定誕生日の性格診断をしたところ、随分娘とは正反対の性格のようで、マイペースで穏やか、精神世界の人(笑)娘は超エネルギッシュという判断で、まさにそうなのですがなかなか興味深いです。

友人の予言ではおっとりとした男の子が生まれるということでしたが、なんだか私もそれは当たる気がしています。まあ、外したっていいんですけど!

2014年9月18日木曜日

つわり終わらず

完全に予想外です。

4カ月も残すところ、あと一週間。15週になりました。しかし、まだつわりと戦ってます。

最近の傾向は以前とは、また違います。夕方が最もつらい。特に17時から18時。この仕事がおわって、帰宅、お迎えのこの1時間が気持ち悪く、ご飯の用意が未だにできません。

その上、お腹の調子が悪く、便秘と下痢を繰り返す。

仕事が辛いことはもう、ほとんどないので、助かってますが、本当にこまったものです。安定期までには、なんとか終わっててーと願うばかりです。

2014年9月9日火曜日

2歳児連れて、シンガポール旅行


向かうところ敵なしの元気な2歳児を連れて、シンガポールに旅行してきました。悲しいかな、ホテルを除き、大人料金の3名様。高い!!

でも今回もステキな旅になりました。

娘はフライト2度目。しかし、前回は0歳。今回もフライト暇対策でいろいろ持って行きました。シンガポール航空は、おもちゃをくれることもあり、帰りに、色鉛筆とぬりえをもらいました。

飛行機内、持って行って良かったものをあげます。

付録つき幼児の雑誌。
アンパンマンのブロックやシールにめちゃ助けられました。お母ちゃんは離陸後すぐに付録組み立て!一時間以上遊びました。

おもちゃつきお菓子
カバヤのラムネつきのわんこの着せ替え人形をたまたまもらい、着せ替えして遊びました。ラムネも初めて。はまって、うちでも遊んでます。あと、ドキンちゃんの指人形が入ったおもちゃも、買って正解!

小麦ねんど
これは最高です。百円で売ってますし、親も楽しい。手につかない。長い間遊べるし、落ちてもまあいいかと。




恐竜つくったり、アイスつくったり。食べそうになるのだけ阻止しましたが。これはオススメです。

機内の映画も見せましたが、持続せず。。。

シンガポール航空のチャイルドミールは、先に出てきます。
行きは最初の2時間泣き叫んで、いらない!になってしまいましたが、あとからでてきたハーゲンダッツは食べてました(笑)お菓子やジュースもたくさん出てきて、お子さまには嬉しい状況が続きます。普段はお菓子もジュースも最低限しかあげませんが、旅くらいはと許します(笑)

観光

今回の旅の目玉は世界一楽しいと噂のシンガポール動物園。



夏休み時期もすぎ、ほとんど日本人には会わず。ほとんどがシンガポーリアンの子連れでした。隣にあるリバーサファリと合わせて50ドル。大人二人で100ドル。けっこう高いです。
でもすごく楽しめました。


とにかく、おりがないのが素晴らしいです。オラウータンと一緒に写真を撮ったり、象に乗ったり、日本じゃできないことを体験してきました。写真は買うとアホみたいに高いんですが、、、買わざるをえないです。

動物園は大人も楽しいです。中はけっこう広いので、歩いて回ると一日がかり。トラムで回りました。本当は歩きたかったんですけど、体力がなく、子どもも途中で眠くなり、力尽きて終了。子供用プールもあるみたいです。



唯一難をつけるとすれば、ごはんです。フードコートは2歳児に適したごはんはあまりなく、フルーツくらいです。あとは揚げ物か中華、インドカレーになってしまうかもしれません。。。

リバーサファリは半分水族館のようなところで、メインはボートで散策。でも100cm以下の子どもは乗れず、断念。
乗れませんでしたが、3時間めいっぱい遊びました。
フルに遊んだら、この二つ、2日かかりますから、ちょうど良かったのかもしれません。リバーサファリはパンダもとても見やすいです!


マナティ、可愛かったですー!

そんな大充実の一日目。
夜はシンガポール在住の友人宅におじゃましました。とてもステキなコンドミニアム。日本の調味料も、お菓子もあって、生活はまるで日本の都会にいるよう!お金はそれなりにかかりますが、何不自由なさそうです。英語もあまり話せなくても住みはじめれば、いけそうな感じです(笑)

2日目はマーライオン公園や、オーチャード付近の、シティと呼ばれる中心街に遊びに行きました。
ベビーカーをかりましたが、ほんとかりて良かったです。ないと、きつかったかもです。

祖母が幼少期に、アイスをたべていたというラッフルズホテルも素敵でした。


移動は地下鉄とタクシーで。地下鉄はとても便利でした。ただし、ベビーカーなので、エスカレーターや階段移動。エスカレーターは日本のよりも2倍くらい速いので、ドキドキしました。

おやつはサマセットというショッピングモールへ。フードコートがとてもキレイで快適です。日本よりキレイかも!?


これなんだかわかりますか?フィッシュリフレクソロジー。魚に足の角質を掃除してもらうやつですね。こんなのもありました。

そんなこんなで、あっという間に旅は終わりました。

旅する前、シンガポールは大人向けなのかと思っていましたが、大人だけが楽しいところではないというのがよくわかりました。

何しろ衛生面に気をつかわなくて済む、ごはんも子どもが食べられるものがある(辛くないものもある)水が飲めて、お腹壊しにくい、治安がいい、便利という点で、シンガポールは子連れ旅行にピッタリだと思いました。ハワイほどフレンドリーじゃないですが、近いし、日本語の表示も多い分安心できる要素がたくさん。オススメです。

次回子連れアゲインするなら、植物園、バードパーク、ナイトサファリ、ユニバーサルスタジオ、水族館あたりも行きたいですね!あと一週間は必要かしら??

今回の反省

オムツ少なすぎました。一日目4枚でいけると思っていましたが、大がよく出て、、、危なかったです。おしりふきもビニールも、最後は切りつめて使うありさま。余裕をもっていかないとですね。
お土産はやはりスーパーにで調達すれば良かったです。空港にはシンガポールならではの土産は期待できません。あってもとても高いんです泣

良かったこと
洋服は、半分捨てても良いものにしました。エコじゃないですが、娘の洋服も私の洋服も半分置いていきました。帰りのバッグはパンパンにならずに済みました!

最後に

子連れの旅は本当に疲れるので、詰め込まないことが重要ですね!!予定たててもその通りには行かないっす(笑)子どもも疲れたようで、帰りはけっこうぐっすりでした!

2014年8月26日火曜日

つわり備忘録

まもなく4か月。もう予定日まで200日をきりました。

まだまだつわりと戦っています。

娘の今時期。吐き気のピークは過ぎ去っていたのですが、今回は過ぎ去ることなくいまだに「おえおえ」です。

しかし、不思議なことに一人目と二人目、えらいつわりの感覚が違います。


前回は超しんどい妊娠2カ月~3カ月で、24時間気持ち悪い。立っていられない、活字も読めない、ゲーム以外したくない。こんなんでこども大丈夫か?の不安、鬱。ご飯も食べられない状態で…仕事も毎日辞めることばかり考えていました。今考えても地獄でした。

でも4カ月目に直ってそれが地獄の頭痛に代わり…という感じです。

今回は超はつかないけど、しんどく。波があり戻しはしないけれども、吐き気の波が1時間に4~10回ぐらい上がってきます。そこをこえればとりあえず仕事はできます。よほどひどい状態でなければ、一人でいるより人といた方が気が紛れて気分が良かったりします。ご飯も日により食べられます。
最近は頭痛が加わってきたので、しんどい日もありますが、仕事即辞めたいという気までにはなりません。多分、つわりに永遠じゃないことが分かった経験からだと思います。

共通して言えるのは、鼻が異様に敏感になること。

やっぱり夏の電車は鬼門であります。

少しでも汗臭いのが辛い。口臭、体臭はあからさまに吐き気。猛暑日。ヘタすりゃ自分のにおいにさえ、しんどく感じられます。でも使っている東急はまだオジサンばかりでないので本当に助かりました。通勤東海道線だったら、倒れていたかもしれません。

妊婦マークはつけていても、座れないとわかったら隠してしまったり。それは前回、譲ってもらって嬉しかったこともありましたが、あからさまにいやな顔をされたこともあってのことです。

妊婦マークは緊急時に妊婦だとわかればよくて、席を譲れマークではないので、しんどくても基本は隠します。本当は隠すべきではないと思っていてもおおっぴらにできない自分。気が小さい…。

最近はつわり対策を本格的にしています。ビタミンB6をとったり、ハンカチにグレープフルーツの精油を少しつけて、具合が悪いときに嗅いだり。

とにかく仕事に支障が出ないように、なんとかかんとかやってます。

でもつわりは早く終わってほしいものです。
神様が子を思い安静にしてほしくてこういったシステムなんでしょうが、ここまでやらんでも・・・と内心では思っています。つわりがある人の方が、無理ができず早産になりにくいとか。健康に産むシステムなのかもしれません…。いやそういうことにしておきましょう。

つわりレポートはまた。









2014年7月30日水曜日

元気なまめちゃん

ただいま妊娠2ヶ月。お腹に話しかけるため、名前決定、その名もまめちゃん。娘の時はボンちゃん。
豆太郎になるのか、まめこになるのか楽しみだなぁ。

今日七週で心音ちゃんと聞こえました。なんだかもう、人の形になりつつあって、とても元気そう!先生からは初期流産の心配なく、旅行のお墨付きももらって嬉しいことこの上なしです。

つわりはツライけど、お母さんはきみの無事をしっかり体感しています。
逆につわりがない日は大丈夫かと心配になるくらい。

ありがとう。本当にありがとう。

元気に元気に育って下さい。

2014年7月10日木曜日

帰って来たよ!

今日ついに、第二子妊娠が確定!4週なのでまだ3mmの小さな袋しか見えないけど、待ちに待ったというか、お帰りという感じです。
このお腹のだるさや気持ち悪さはまさしくひさびさのツワリ。

排卵チェッカーを久々に購入して、今だ!と狙い定めて一回で大成功!排卵チェッカースゴイなぁ。
生理期間から算出する排卵日とは全然違う日だったので、最初からこれ使えばよかったんじゃあ、、、と思ったり!

占いで強烈に子供欲しい熱を指摘されたり、このタイミングで大量にガムをもらったり、仕事のタイミングでうまく病院に行けたりと見えない力がよく働いているなぁ。と
思います。

でも油断は禁物。安定期に入るまでは黙っとこー!つわりMAXにならなければー汗

2014年6月11日水曜日

オバケさんいるよ!

2歳と1か月過ぎ。
随分話が上手になりました。

1歳の頃は言葉は覚えてもキャッチボールにはなっていませんでした。
言葉の響きが楽しくて、言えたことに嬉しさを感じて。という感じ。

でも今は違います。ご飯食べたい、ここが痛いの、●●見ようか?など英語でいったら中学一年生レベルの言葉を話します。

この子の場合、じゃっかんですが人よりもおしゃべりなよう、その理由は多分反復にあります。

とにかく私のいうことを一度真似していってみるのです。
そうだね、というとニコニコして、使い方あってるんだなと認識。

まさに英語の練習法、シャドーイングです。大人じゃあまりできないので、子どもってオトクだなあと思ったりすることもあります。

それから、最近オバケ発言が頻繁になってきました。

オバケさんきた。オバケさんいるよ。のコメントは毎日2回以上言います。
どこにいるのというと必ず玄関を指さします。

あいさつしておいでというと、誰もいない玄関に向かってあいさつします。
どんなオバケなのか聞いても黙ってしまいますが、見えない時もあるようで今見えない。と言ったりもします。

ここまでは1歳の最後から変わらなかったのですが、最近はココに何かいるよ。うさぎさんかな?
と何もいないところを指さすようになりました。なにやらウサギが見えている様子。

家の中、外にもいるようです。

オバケ発言は今や外でもいうようになりました。
残念ながら私には見えないのですが、本当に何やら見えているようで興味深いです。




2014年5月2日金曜日

復帰して1年

仕事復帰して今日で丸一年。
こんなにあっという間にすぎた一年ははじめてと思うくらい、凄い早さで時がすぎていきました。

娘もすっかり保育園に慣れて、とても楽しそう。よいことです。

復帰前。
どうしよう、仕事なんてできるのだろうか?

なんて一年もの間さんざん悩んだなんて過去のこと。

案ずるより産むが易し。とはいったものです。


復帰前1か月は散々遊んで、

最悪、本当に両立が厳しいと感じた時には「みなさんごめんなさい!!!」、とみんなに土下座して辞めよう。

と思いながら再び会社の扉をあけました。

復帰後、会社のメンバーは1/3くらい人が入れ替わっており(だいたい予想はしていましたがそれ以上の入れ替わり)、なんだか浦島太郎なような気持ちで仕事がスタート。

はじめの1週間はそれこそ再び新社会人になった気がして、なんもしていないのに、仕事に行くだけで疲れました。

そして、で、で、でたー!

それまでほぼ風邪なんてひかなかった娘が万年鼻水たれ。いろんな病気にかかるかかる。
そして自分も風邪が2か月に1度かかる上に、その風邪も2週間以上治らないという虚弱ぶり。
まあ、夜中に何度も起きるベビーに付き合っているわけなので眠りが浅くて、体力低下。

これもワーキングマザーの洗礼かと、あきらめ。子どもや自分が風邪にかからないなんて、無理。なのです。
(それより風邪にどう対応するか、どうつきあうかを考えることの方がいいかもしれません。)

そんなこんなではじめ1か月はなかなかつらかったのですが、
その後会社内でも大きく組織が変わり、よいチームメンバーと上司に恵まれ、いろいろな配慮をしてもらい現在今までになく楽しく仕事できています。


もともと23時くらいまで働いていた仕事人間が、17時までの時短勤務。戦力はいままでの半分。もっと頑張れるのにあたし…と思うこともありますが、今はいかにこの限られた時間で仕事をまわすかということを第一にすることにして、以前よりも数倍の速さで物事を考えられるようになった気がします。時間の使い方も今の方が格段にうまくなっています。

そして変わったことといえば、17時になるとあたまがカチーンと切り替わり、もう家事と娘のことしか考えていない。という性質になったということ。(これは母にならないとわからないと思います。)前まで仕事のことがずっと頭からはなれてくれなかったのに、(というか四六時中仕事の悩みをかかえていたような)今すっかりなくなりました。

今は

仕事×育児(家事)+勉強(将来のための投資)+趣味のバランスをどうとるかといつも考えています。

本当は娘には全部手作りのご飯を作ってあげたいところだけど、それをまじめにやっていたら寝る時間や勉強に割く時間はなくなる、なので7割手作りにおさえる。など。

仕事も前のようにイノシシのごとく全力で突っ走りはしていません。出来る範囲で最大限の力を出すことを考えています。


母となってからは何をするにも時間に限りがあるので、時は金なりを実感します。
多分2人目なんかできたらなおのことでしょうね。


本当に仕事復帰してよかったと思っています。
とてもせわしない毎日ですけど、はんぱない充実感。私の性格にあってます、この生活。
理解のある夫やよき仕事仲間のおかげです。感謝します。


ワーキングマザー2年目も頑張ります。もちろん、適度に。









2014年4月30日水曜日

2歳になりました!

娘が2歳になりました。
誕生日は私のお母さんと向こうの両親でお祝い。
大好きなトトロとまっくろくろすけのケーキを作りました。

最近本当におしゃべりになった娘。
ほとんどいっていることを理解しているようです。同時にとても甘えっ子になったような。

毎日毎日トトロをみて、さつきちゃんの真似っこ。メイちゃん迷子になっちゃった。の連続。

このトトロブームがいつ終わるのかわかりませんが、へんなアニメにハマるよりいいかなと思うこの頃です。

英語の単語も随分覚えたし、ABCソングもけっこう歌えるし、なかなかのグローバルぶり。

この調子で健やかに育つことを願うばかりです。


2014年4月20日日曜日

家族みんなで手相!

今日は家族みんなで燻製を作る会に参加。そこで、手相占いの方にたまたまですが、見てもらいました!その方のポリシーはいいことだけ伝えてその点わを伸ばす。ということで、ハッピーな気持ちになりました。

まず、家にいるだけでは飽き足らないひとですね!と最初に言われて、、、まさしくその通り。

忘れないうちにメモ!

私。
努力家の手相。努力しただけ報われる。
人を寄せる。
35〜50歳で転職。幾つかの職を持つことになる。
お金には困らない。
色々な人に守られている。守られていることに感謝するとよい。
旦那との相性抜群!←ここ一番嬉しい。

旦那。
強運の持ち主。
こどもは2、3人できる。
35歳で転職の可能性あり。よい転職をする。人を引き寄せる。
夫婦が高め合う相。

お金には困らない。

娘。

哲学者肌!

おおぅ!スゴイ!


ということで、いまいろいろ努力しているところなので、嬉しい結果でした!


2014年4月12日土曜日

出会いと別れの進級式

春になりました。

娘も1歳児クラスに進級(といってもまもなく2歳)。

でもここのところちょっと情緒不安定。
その理由はきっと3月末で大好きな保育園の先生とのお別れ(異動)のせい。しばらくはそれでもなんともなかったものの、最近になって、先生がいないことにおかしいと気がついて、悲しくなってしまった模様。

昨日は夜寝る前に、「●●先生戻ってくるからねー」と一人でつぶやいて、
ちょっとこちらが切なくなってしまったり。

担任の先生も一新して、まだちょっと慣れてないようで、まだしばらくはこんな感じなのかもしれない。でもきっと慣れますよ、ユーは。


寂しさを乗り越えて、またさらに大きくなってね!






2014年3月14日金曜日

文字がわかるの?

最近はABCソング大好きな娘。一歳10ヶ月。ひらがなよりも早く、アルファベットを指差して、これはだぶるぅー、えっくすー。と教えてくれるようになった。
こんな早く覚えられるものなのか?よくわからないけど、なんせABCソングは4ヶ月のころから聞いていて、もはや千回は聞いているので、耳なじみはバッチリなわけで。

日本人だから、ひらがなとかそういうものではないのだなぁ。日本語より簡単なのかもと思う、英語勉強中の母であります。

2014年1月18日土曜日

きっとまたきみはやってくる

妊活中の私。
先日、待ちに待った妊娠検査薬陽性反応が。

ついにきた第二子。友人の予言通りの時期にやってきたので、ちょっとビックリしつつも、嬉しくって、早くもいろいろ妊婦時代に使ってきたものをガサガサ出してきたりした。

でも、前と違ってつわりがほとんどない。前回はのっけからもう、辛すぎて大変だったのに。でも第二子なんてきっとそんなもん。そう思っていた。


しかし、妊娠6週目。大量出血。
生理を超える量に、具合がわるくなった。

結果、先生からこの子はもうもたないでしょう、流産ですとの言葉が。

まだたまごちゃんだし、人という認識がなかったゆえに、この子は。。と聞いて、涙があふれた。

短い期間であっても、育たなかったという事実はとても悲しい。どうして、育つ命とそうでない命があるのだろうと思った。

そして
ひとしきり、悲しんだあと今一歳になる我が子が改めてありがたい存在だと感じた。

命を授かることも奇跡。
無事生まれるのも奇跡。
無事育つことも奇跡。

きっと
それを忘れないで。

というメッセージをえるために、いなくなったのだろう。

リスケジュールだ。
得難いものを手に入れたほうが、母はありがたがる。賢いきみはまたやってくるよね。きっとすぐに。


2014年1月5日日曜日

断乳決行!

勤務先の先輩ママから、お父さんが休みの年末に断乳がオススメ。と聞いて、年末年始を使って、ついに断乳を決断。
はじめはこんなオッパイがなきゃねない子にできるのか不安いっぱい。
しかし、一歳8ヶ月になった当日、旦那の長い休みを利用してすることになった。

初日。
私は会社の忘年会。旦那に寝かしつけをお願いし、あえて退路を絶つかのごとく久々に酩酊。酔いながら帰宅。

夜中に娘が起きてオッパイオッパイコール。グッと堪えてなんとか終了。

翌日。
夕飯前、お腹が痛くて尋常じゃないくらい泣く娘。だんだん怖くなって、とりあえず、封印を解いてオッパイをやる。落ちつくむすめ。

断乳失敗。。。

3日目。
抱っこで寝るのは知っているけど、ここはあえて背中とんとんで寝かせて、オッパイがないことを理解させたいと思い、母は鬼になることを決意。

娘 オッパイちょうだい!
母 オッパイはねんねしましたー

娘 ねーオッパイオッパイ!
母 オッパイはもうないないですー

機嫌が猛烈に悪くなる娘

娘 オッパイオッパイオッパイオッパイオッパイーー!!!

母 ゴメンよーないの、ないのー×5

娘激怒、母陳謝しながら、母の上着のファスナー開閉戦争勃発。

一時間後

娘憤怒の形相で眠りにつく。

翌日も同じ。
一時間の戦争はツライ。

5日目
ついにオッパイと言わなくなる。
毛布を頭からかぶってヒザに抱っこしてゆらゆら。
寝た!!30分で。しかも朝6時まで!!

朝まで寝たのはいつぶり?

その後、だだこねるた場合はホットミルクで対応。を一週間。

今度は寝るとき、ミルクーっていうようになってしまいましたが!

ひとまず、乳は出番を失い、サイズは妊娠前に。

やっぱり、期間限定だったのね、あの憧れのサイズ。残念なような気もするけど、また次の子がきたらのお楽しみ。

オッパイさん、お疲れさまでした!!